2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
人気ブログランキングクレマチスミクラが愛らしく咲いています雨上がりの玄関前フェンスです帽子のハンギングにはシレネユニフローラジュエルとリトルミッシーそこにクレマチスバーバラハーリングトンが絡んで咲いています↓小さな紫色の花はクレマチスメ…
人気ブログランキング今朝は雨が降り出しています気温も上がらず暑さからは開放されそう…雨と言っても小雨の予報ですが静岡はまだ大雨のつめ痕があちこちに残っています山沿いは土砂崩れで通行止めのところも多数残っていますきかんしゃトーマス号が走る大井…
人気ブログランキング静岡市清水区の大規模断水生活用水だけ供給が始まった一部地域もあり自衛隊の派遣も始まりよかったです一日も早く不便が解消されますように…このピンクの藤のような花庭藤です春から秋まで繰り返し咲く庭藤地下茎で増えていくのですが…
人気ブログランキング昨日は月一回通っているカイロプラクティックに行ってきました右肩というか右腕を大きく動かすと痛くまた五十肩になるのかも?とドキドキしています左肩が五十肩になって一年やっと治って少し可動域が減りましたが痛みは気にならなくな…
人気ブログランキング台風15号による線状降水帯の発生で短時間に大雨が降った静岡県我が市でも冠水や床上床下浸水土砂崩れによる通行止めなどの情報が時間が経つにつれ伝わってきました幸い我が家の大雨による不都合はこれだけ時間が経つと沈むからともりも…
人気ブログランキング庭に生えてくる雑草で厄介なスギナ周りの植物を枯らさずにスギナだけを枯らしたい今年1月に庭を解体し南側半分を新しい駐車場にしました工事期間中の7ヶ月は我が家の庭木を庭師さんに預けていました子供夫婦の新築工事も終わり8月末…
人気ブログランキング昨晩の大雨はすごかった・・・我が市も警戒レベル4相当になりました避難指示まではいきませんでしたが120mmの雨が短時間で降ったようですすぐ近くの排水路の水位も今まで見たこのがないほど上がり家の中にいても流れる音が大きく聞こえ…
人気ブログランキング3連休初日の朝は本降りの雨です今度は台風15号が発生・・・今晩は強く降る予報になっています休みの日が雨で残念ですが植物にとっては恵みの雨かな庭木が戻って来てから朝晩の水やりに追われていましたが台風のお陰でしばらく解放され…
人気ブログランキング今週も今日出勤すればまた3連休ですでもお天気が・・・明日なんて大雨の予報ですかろうじて日曜日が曇りお天気のせいか肌寒い今朝ですずっと半袖の作業着で出勤しまいましたが今日は長袖にしようと思いますビチセラ系クレマチスメアリ…
人気ブログランキング台風14号は心配したほどの影響はなく過ぎ去っていきました昨日は仕事から帰った後テラス屋根下に洗濯物が干せるようにデッキに上げた多肉棚を下に下ろしました一度ラックから全て下ろしてラックを移動しまた多肉を並べて・・・こんなこ…
人気ブログランキング台風14号は遠ざかって行きました静岡は昨夜から今朝にかけて一番雨風が強くなる予報でした昨日庭師さんが植えたばかりの庭木を心配して見回りに来てくれました台風が心配でお客さんのところをまわっているのだそう台風でもし倒れたら呼…
人気ブログランキング台風14号昨日九州を縦断しました静岡も曇ったり晴れたりザーッと降ったり不安定なお天気になっています雨が止んでいるうちにと買い物に行きスーパーから出てくるとザーザー降り…濡れながら車に乗り込み家に着く頃には雨が上がっていて・…
人気ブログランキング昨日は雨の予報でしたが降り出しは夜になってからでした(ちょっと拍子抜けしてしまいました)曇りで風があり庭仕事にはうってつけの土曜日でしたアメジストセージ道路にはみ出していた枝をカットし台風で倒れないように麻紐で縛りました…
人気ブログランキング今日から3連休ですが3日間とも台風14号の接近で大雨の予報です今朝はまだ降り始めていません今のうちにシェードを取り外したり鉢を寄せ固めて置いたり大雨と強風の備えをしようと思います昨日のうちに職場のプランターは壁際に集めて…
人気ブログランキング最近またいろいろな花が庭で咲き始めていますいちごラブベリー ラブピンク↓たくさんの赤い実が可愛い何回も実をならせて楽しませてくれます来年もまた植えようフェンスの裏側からスーパーベナアイストゥインクルがハンギングの上に顔を…
人気ブログランキング職場のプランターのお花ポーチュラカを挿してしばらく経ちました挿した直後↓1週間後↓挿してから3週間後↓2週間目までは花が咲かなくて気を揉みましたがやっと咲き出しましたこのミニプランターは新しい土を入れたので成長が著しいで…
人気ブログランキング9月中旬だというのに最高気温30度超えの日が続いています日中屋外に出ると焦げそうなくらいの強い日差しを感じます庭パトしているとサブシンボルツリーアオダモに白い花が咲いているのを見つけました新築工事のために今年1月に掘り上…
人気ブログランキング楽しみにしていたビチセラ系クレマチスメアリーローズがやっと咲き出しました3番花です万重咲きのグレイッシュな青紫の花ビチセラ系なので花は小さめですマットな感じの落ち着いた花色が大人っぽくて気に入っています玄関前のフェンス…
人気ブログランキング土日はよく晴れて暑かったですねカラッとした暑さで日陰で風があれば外でも気持ちのよい秋の週末でしたクレマチスアイノールがピンクの可愛らしい花を咲かせています今の時期我が家ではピンクの花は数少なく貴重です♪一昨日と昨日は子…
人気ブログランキング子供夫婦の家がいよいよ完成し昨日今日は完成見学会をしていますそれに先駆けて昨日朝早くに我が家の古い土間コンクリートと玄関ポーチの石貼りを洗浄しました周りに植物があることと道路の側溝は用水路に合流し下流の田んぼに入ること…
人気ブログランキング今日は朝から秋晴れ気持ちのよいお天気に恵まれましたレンガの小径でピンクの可愛らしい花が咲いていましたこぼれ種から出てきたハイビスカスロバツスこんな隙間でこんにちはって言っています↓空が青くて綺麗家の西側に立て掛けたトレリ…
人気ブログランキング雨が上がったら庭木の下草がワサワサになっていましたこれはソヨゴの株もとBefore↓After↓新緑がとても綺麗なのは白萩実はあまり歓迎していない下草(低木)でした数年前植えた時は小さな苗でしたが年々とても勢いが強くなり剪定しても剪…
人気ブログランキング今朝はまだ暗くて雷がゴロゴロと鳴り雨が降り続いています撮りためた写真がないので去年の今頃と現在の庭の比較をしてみましたまずは去年の今頃の庭です↓奥のサイクルポートまでの通路として洗い出しコンクリートがあり砕石の駐車場は…
人気ブログランキング昨夜から雨が降っています玄関を出たら目に飛び込んできた花クレマチスうるるですジャックマニー系ですが他の遅咲き大輪系の品種とは少し開花時期がずれて咲きますインテグリフォリア系の流星と開花時期が揃うことが多いクレマチスで…
人気ブログランキング先週末はよく晴れたので台風11号の接近前にテラス屋根の遮光シェードを取り外しました夏の間はテラス屋根に天幕がないと素足でデッキ上を歩けないので毎年梅雨明け頃から秋のお彼岸頃まで遮光シェードを吊り下げています今年は梅雨明け…
人気ブログランキング今朝も晴れの気持ちの良いお天気3日続けて晴れ☀️です(^^)ここのところずっとくずついたお天気ばかりだったので嬉しいです♪手前のつぼみクレマチスシロタカですクレマチスアイノールにもつぼみがたくさん出てきました↓クレマチスフェア…
人気ブログランキング先日庭師さんから勧めてもらった電池式噴霧器で庭木の消毒をしてみました今までは4ℓの手動蓄圧式噴霧器を使っていましたがシンボルツリーの樹高が高くなってきて最近は脚立に乗りノズルを目一杯伸ばして噴霧していました過去画像↓以前…
人気ブログランキング今日は久しぶりの晴れ☀️気持ちのよい週末の朝を迎えました職場のプランターですがミリオンベルが消えてしまい急遽ポーチュラカを挿したプランター↓こんなにもりもりになりました我が家の庭復旧工事前に移植したタピアンパープリッシュ…
人気ブログランキング昨日虹を見ました日中は雷が鳴り激しく降ったりやんだり不安定なお天気でした帰宅時間は土砂降りになりませんように…と皆で祈りながら仕事していたら雨がやみ虹がかかりましたなんかいいこと♡あるかな?ハンギングのスーパーベナアイス…
人気ブログランキング火曜日の午前中雨の合間を縫ってやっと我が家側の駐車場に土間コンクリートが打ち終わりました一昨日の朝8時前から業者が入りメッシュを敷いたり準備をしていましたお昼休みに家に帰った時には土間コンクリートは打ち終わり丁寧に表面…